【ママ日記】末っ子長男が生まれました!

2024.12.23

自己紹介

テレワークビジネスエッセンシャル事業部のらいみーです。
趣味は(妊娠出産のため今はスローペースですが)ランニングやトレイルランニングやハイキングなどアウトドアに過ごすことです。

今回、第三子となる長男を出産し、CLINKSでの二度目の育休を取得しました。
7歳の長女、2歳の次女に囲まれ、賑やかに過ごしています。

育休前の業務内容について

育休に入る前は、管理職として事業部運営やメンバー管理を行う一方、エンジニアとしての業務も行っておりました。
お客様のシステムの運用・管理・改修業務や社内プロジェクトのサポート、SES*でお客様の社内システム運用・開発プロジェクトに参画していました。

*「System Engineering Service」の略称で、システムなどの開発業務に関連する契約形態を指す。エンジニアが自社内ではなくクライアント企業で働くことが特徴。

今月の日記

出産して早一ヶ月半が経過しました。
子供三人の育児は想像していた以上に忙しく、日々目まぐるしく過ごしています。


特に、退院直後は長女が体調不良で学校を休み、その後次女が発熱し保育園を休み……産まれたばかりの長男そっちのけで看病に追われ、その時期の記憶がありません(笑)
おかげで長男の貴重な新生児期はあっという間に過ぎてしまいましたが、当の本人は大きな病気をすることなくすくすく育っているのが不幸中の幸いです。

これから感染症が流行る時期になりますが、体調に気をつけて過ごしたいと思います。
(写真は事業部のみなさんからいただいたお祝いです)

「パパ・ママ日記」とは?CLINKSの育休取得率公開!
「パパ・ママ日記」のカテゴリ詳細やCLINKSの育休取得率を記事で紹介しています。

CLINKSリクルートサイト
エンジニア未経験者の積極採用を行っております。詳細はリクルートサイトをご確認ください。

在宅エンジニアリクルートサイト
在宅勤務をメインで求人をお探しのエンジニア経験者採用を行っております。詳細は、在宅エンジニアリクルートサイトをご確認ください。

【公式X】 https://x.com/clinks_pr

【公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@clinks_pr

【公式YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCM0imIksNT7n2Im_-WKQS4g

一覧へ戻る

TOP