【ママ日記】寝正月(文字通り)

育休前は、管理業務の引き継ぎ、担当していたお客様のシステムの引き継ぎをそれぞれ行いました。
管理業務については月次・週次等の定例業務も多かったため、数ヶ月前から後任者へ作業内容の説明を行い、OJTでの引き継ぎを行いました。
担当していたいくつかのシステムについては、安定稼働しているものがほとんどで、お客様からの改修依頼が発生しない限り触れないものも多かったため、システムの概要説明やアクセス情報の引き継ぎを主に行い、お客様からの連絡があった際に確認してもらうポイントを文書にまとめてお伝えするようにしました。
私が所属している部署はテレワークで業務を行っている社員が大半なので、普段は直接顔を合わせることはないのですが、オンラインMTGの際に画面越しに励ましの言葉をいただけるのがとても嬉しかったです。
年末に二番目の子が発熱したことを皮切りに、産まれたばかりの長男以外の家族全員が発熱を伴う体調不良で倒れ、帰省をキャンセルする事になってしまいました。
残念でしたが、長男が体調不良を回避できただけでもラッキーでした。
家から出ずにひたすら療養して過ごしたお正月でしたが、自宅から初日の出を見ることができました。
今月からは、育休明けに向けて生活リズムを整えながら過ごしたいと思います。

関連ページ
「パパ・ママ日記」とは?CLINKSの育休取得率公開!
「パパ・ママ日記」のカテゴリ詳細やCLINKSの育休取得率を記事で紹介しています。
CLINKSリクルートサイト
エンジニア未経験者の積極採用を行っております。詳細はリクルートサイトをご確認ください。
在宅エンジニアリクルートサイト
在宅勤務をメインで求人をお探しのエンジニア経験者採用を行っております。詳細は、在宅エンジニアリクルートサイトをご確認ください。
CLINKSの公式SNS一覧
【公式X】 https://x.com/clinks_pr
【公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@clinks_pr
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCM0imIksNT7n2Im_-WKQS4g