【ママ日記】たくさん声を出したり笑ったりするようになってきました
一つ目は、息子はまだ言葉を話せないので、何が原因で泣いているかわからないことがしばしばあることです。
あらゆる手段を試しても泣き止まない時は、心配になるのと同時に私自身も少し放心状態になってしまいます。
二つ目は、自分の時間が取れなくなることです。
出産前からその言葉はよく聞いていましたが、本当なんだなと実感しています。
そして最後は、初めての育児ということもあり、心配ごとが尽きないことです。
これで合っているのかな?と手探りで試行錯誤の日々です。
夜寝る前にハーブティーを1杯飲むことです。
母乳で育てていますが、授乳時間が空く時に飲むとよいAMOMAというハーブティーを飲んでいます。
独特の香りがあり、一日で唯一ほっと一息つける時間です。
先月に引き続きたくさん声を出したり笑ったりするようになってきました。
まだ目の前のものに上手く手を伸ばすことはできませんが、指しゃぶりは1か月ちょっと前からずっとしていて、少しずつ自分の手を操れるようになっていくのかなと楽しみです。
予防接種も3回目まで終え、副反応も含め、今のところは体調不良になったことがないので一安心ですが、今はインフルエンザも流行っているので、今後体調を崩してしまった時のことは少し心配です。
ビタミンDを摂るために日光浴をしたいところなのですが、とても寒くて散歩を少し控えてしまっているので、BabyDというサプリを始めてみました。
生後1か月のことはよく覚えているのですが、そこから今までについては一瞬で過ぎたように感じ、来月ごろから離乳食が始まると思うと、本当にあっという間の日々だなと思います。
引き続き試行錯誤の毎日ではありますが、体調管理にも気をつけていきたいです。
関連ページ
「パパ・ママ日記」とは?CLINKSの育休取得率公開!
「パパ・ママ日記」のカテゴリ詳細やCLINKSの育休取得率を記事で紹介しています。
CLINKSリクルートサイト
エンジニア未経験者の積極採用を行っております。詳細はリクルートサイトをご確認ください。
在宅エンジニアリクルートサイト
在宅勤務をメインで求人をお探しのエンジニア経験者採用を行っております。詳細は、在宅エンジニアリクルートサイトをご確認ください。
CLINKSの公式SNS一覧
【公式X】 https://x.com/clinks_pr
【公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@clinks_pr
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCM0imIksNT7n2Im_-WKQS4g